サブスクモデルって…
本日は、すご~く、ひとり言的要素の強いお話で、
単なるボヤキでございますゆえ、
てきと~にご覧頂ければ幸いですw
最近、ご存知の方も多いかと思うのですが、
私共、この事業開始6年目にして、
やっとこさSNSでの広告をやり始めました。
これまではワンコイベントに出て、お話して…
を繰り返していたのですが、
世の疫病騒動に当社も巻き込まれた格好となりまして、
そうこうしておりますと、
ワンコイベント界隈がなんか雰囲気が変わってしまって…
そんなことで、
いわゆる一般的なマルシェに出るようになり、
そこで、お話して…といった感じでしたが、
インスタでのフォロワー様があと少しで1,000名を超える~
ってな事で、
当社の仲間も増えたし、お肉も少し増えたし、
記事もたまってきたし、iphone新しくしたし、
んじゃ、ちょっとやってみっか。
的な感じでインスタ広告を始めました。
まぁ、そんな事ですから、
世の中の広告というものがやはり目に付くわけでございます。
そんな訳で、よく目に入る広告、
最近は月額定額のサブスクモデルが流行ってますね~
なんでもかんでも、サブスク。みたいなw
たしかに、僕もAmazon Prime、Netflixから始まり、
音楽聞けるSpotify、動画や画像編集でAdobe、
あとは、お勉強とか情報とかのダイレクト出版、
ホント、気付くと毎月の固定費が上がっちゃってるんですよね。
で、それはそれとして、
このペット業界もサブスクモデル増えましたね~
フード、サプリ、おやつ…
なんでもかんでも、サブスク。はい。2回目言いました。
正直に言うと、我が家でも、歯をキレイにする~なんて事で、
さくら用に買っていたことあります。
フードにかける粉。
だけど、効き目もイマイチ。
全く効果ない訳じゃないけど、
ダイエットサプリみたいなもんかな・・・
というのが正直な感想。
だけど、毎月送られてくるから、
なんか、早く使わなきゃ!!みたいになるけど、
さくら用だから小さいのでどんどんたまっていく。
あぁぁ~…みたいに最後はなる。という…
食べるとか、飲むとか、
そういった関係のサブスクはどうかと思いましたね。
なんか、あの追っかけられる感じがイヤでございます。
その子その子によって、消費量は違う訳で、
ちゃんと使うなら、自分のペースで定期的に買いますよね。
うちはあしたも走ろっ。
は、やはりさくら用で関節ケアに使っていますね。
あとはCBDですね。
これ、サブスクが増えた理由の裏側を少しバラしちゃうと。
まぁ、ようは儲かるからなんですよね。
ぶっちゃけると、
金融機関にもサブスクモデルかどうかは聞かれますし、
融資とか受ける際にも、凄くプラスだそうなんですよね。
だけど、これって、儲かればいいのビジネスモデルで、
相手を見ずに、財布の中のクレジットカードだけを見ているようなもんで、
僕はあまり好きになれません。
もっとも、うちの場合は、
シカさんが獲れない時期も実際にあるので、
安直にサブスクモデルというのもできませんが…
そもそも、このビジネスモデル好きじゃない。
というのが、本音でございます。
フードも、おやつも、サプリも、
その子、それぞれのペースがある訳ですから、
業者のサブスクのペースに合わせる必要もなければ、
一度始めたからやめちゃいけない。なんてことは何もないんです。
毎回毎回おんなじフードも飽きるわけで、
たまに違うおやつをあげても良い訳で、
サプリだって、ペースに合わせて使用するのがベストだし。
なんか、サブスクモデルって、
お客さんとの距離感が、すご~く雑な気がするんです。
それでいい形態ももちろんありますよ。
だけど、ペット業界の場合は、
もうちょっと考えた方が良いんじゃないかな~って思います。
もうちょっと、ワンコ目線になってほしいものですよね。
なんて、ボヤキでございました。
お山で得意気。こう見るとちょっとカッコいいw 親バカでスミマセンw
0コメント