ヨコハマ・イヌイチ
先日は横浜イベント
赤レンガでわんさんぽ、イヌイチでした!!
何よりも本当に楽しかった。
もぅこの一言に尽きます。
まぁ、内々の話ですが、
当社のお客様、横浜の方が多いんですね。
そんなこともあり、
いつもネットショップをご利用頂いております方、
久しぶりのイベントで数年ぶりに再会できた方、
立上げ当初からご利用頂いているのに、やっと初めてお会いできた方。
なんか、笑いあり、涙ありのハチャメチャな感じでしたw
もっと、皆様とゆっくりいろんなお話がしたかったのですが、
なんせ、妻と僕の二人体制。
と言っても、娘を見なければなりませんので、ほぼワンオペw
その点が心残りでございます。
2日目なんかは、ぐったりしてしまって、なかなかお話もできず、
あぁ、もっと、ここ横浜には来たいなぁ。と思う次第でございます。
途中、一番下の写真の感じで、
としおくん家族が娘の面倒を見てくれたのが、どれだけ助かったかw
そして、素晴らしい写真をご提供頂き、
このようにブログのネタにもさせて頂ける。
本当に感謝感謝でございます。
さて、イベントに関してでございますが、
先月今月と、大きめのイベントが続きました。
で、結論として、当社のスタンスとしては、
ワンコ系のイベントは限定していこうかと思っております。
朝霧でのイベント、横浜でのイベント、
もしくは出店のご依頼を頂いた場合、
あるいは、当社のお客様が多いエリアのイベント。
それ以外は一般のマルシェなどに参加していこうと思います。
と言いますのも、
昨今では、猟師によるシカのおやつの出店者、
ヒューマングレードと無添加を謳う出店者、などなど、
増えてきたこと自体は良いのですが…
正直に申し上げますと、
・単純に勉強不足の出店者さん
・単なる無添加というだけで、素材そのものがよくわからない物を
マーケティング手法でそれっぽく見せている出店者さん
・ひどい場合は法律違反をしているのに気づいていない出店者さん
・保険とか共済とか入っているのかな~???的な出店者さん
このような出店者も増えてきたのも事実でございます。
このような出店者が増えてきたとて、
イベントの運営側が、ある程度の管理・監視をしていればいいのですが、
出店者数を増やすことを優先してしまっているイベントがあるのも事実。
内容物の云々は、お買い求めになる方が決める事ですので、
それはまだいいのですが、
法律違反に気づけていない場合は、ちょっと、ダメですよね。
そんなところと、横並びになりたくない。
というのが本音でございます。
ま、僕のわがままなのかもしれませんが、
やはり、基本は、僕たちの家族が楽しめるかどうかかな~
なんて所がポイントになると思います。
という事で、
本当にイベントにお越しくださいました皆様、
すごくうれしかったです。ありがとうございました!!
0コメント